2024.6月 13haの菜種!
やっとほぼ満開の菜の花畑となりました❗️
昨年、新品種で秋蒔きの ペノカのしずく を蒔きましたが、
10cm程に成長し、緑一面から雪に覆われて、
越冬後雪解けの春になると、段々姿が小さくなって‥
成長の兆しが見えないので、 ラゴンダ 春蒔きを蒔き直しました。
例年より、1ヶ月遅れの花時期です❗️
十勝の短い夏を、幸せ色の菜の花畑にて、
お楽しみ頂けるたらと思います^_^
作付け作物は、殆ど毎年輪作体系により、畑が変わります。
帯広空港方面から、道の駅ピポパ様より、
まだ直進し、3〜4分道なりに進むと、
右にコタニアグリ農場があります。
そして、住宅🏘️と木立の次の道路を右折すると、
左前方に黄色一面の、菜の花畑が目に入るはず!
ハチミツ用蜂箱3箱が目印に。
◾️6月19日
ほぼ満開の黄色世界❗️菜の花畑
◾️6月17日
コタニアグリに、幸せ色の夏到来❣️
2023.6月の菜種
◾️6月28日
菜の花から、莢に変貌した姿です!
これから黒い菜種へと、熟して行きますよ。
◾️5月24日・25日
空と日高山脈と、15ha菜の花畑と❣️
9月の菜種
◾️9月22日
あっという間に8月は、収穫後直ぐに播種!菜種らしく見える様に~。
7月の菜種
◾️7月31日
もうはや収穫時期に!?
背丈は低く、密度もやや薄な感じです。
「はちみつ」が、楽しみです。
7月の菜種
◾️7月31日
もうはや収穫時期に!?
背丈は低く、密度もやや薄な感じです。
「はちみつ」が、楽しみです。
6月の菜種
◾️6月26日
雨も多く蜂さん達は働けたかな?
花もほぼ終わり蜂箱も返し、蜂蜜量はいかに。
菜の花が咲きました!
◾️5月24日
15haの菜の花畑が満開を迎え、
レモン色が鮮やかな季節になりました❗️
道の駅ピポパさまから約5分空港道路走りますと、
菜の花畑の看板が右に有ります!
そこから少し走りますと黄色い畑が、左側に見えて来ますので
ぜひ見にいらしてくださいね✌️
◾️5月16日
天気にも恵まれ、ステキな菜の花畑❣️
◾️5月7日
咲き出しました!
今年は、どんな幸せ色の、畑になるのか、今から楽しみです✌️
2022.4月の菜種
◾️4月20日
菜種(昨年8月27日播種)
今年は、とっても今後の成長が楽しみです☆
9月の菜種
◾️9月25日
もうこんなに大きくなって!
来年に向けてのエネルギー確保。
春に蒔き直した菜種収穫も間近に。
莢が、例年の秋蒔きより細くて短いですね。
8月の菜種
◾️8月27日
菜種播種
秋蒔き小麦収穫の後です。
春に播き直して、ここまで成長しました。
が収穫時期はいつ頃に?
7月の菜種
◾️7月23日
遅まきながら、菜の花も満開から結実へ。
6月の菜種
〈更新日:2021年7月1日〉
◾️6月26日
少しずつ蕾から開花です!
◾️6月8日
蒔き直し後も成長が遅く感じられ…
元気に咲く残った菜種の黄色~
5月の菜種
〈更新日:2021年6月15日〉
◾️5月27日
蒔き直しの畑には、生命力の強い花を咲かせる菜の花。
春に蒔いた方は、未だ未だ黄色が見えません‥‥
4月の菜種
〈更新日:2021年4月28日〉
◾️4月2日
少ない雪の布団で春を迎えましたが…
左方面は、もっと菜種がまばらで。
生育状況を暫く見ましたが、
止む無く4月16日蒔き直しとなりました。
12月の菜種
〈更新日:2020年12月11日〉
◾️12月6日
毎日朝は、マイナス5℃~10℃なので、
葉はこんな様子ですが、間もなく積雪と共に冬眠に入りますよ。
11月の菜種
〈更新日:2020年12月11日〉
◾️11月5日
菜種とから松
10月の菜種
〈更新日:2020年11月2日〉
こちらも元気ハツラツの、生育状況ですね。
9月の菜種
〈更新日:2020年9月27日〉
■9月21日
播種8月29日 約12ha
今の所生育良し!
菜種収穫
〈更新日:2020年9月5日〉
■8月11日
8月11日春に一部分成長出来ず、
その部分や今年の生育でが例年より背丈が低いのもあって、
雑草が元気良くコンバイン刈り取りも大変の様で。
7月の菜種
〈更新日:2020年8月3日〉
■7月28日
とうとう、花時期から莢へと大変身!
6月の菜種
〈更新日:2020年7月2日〉
■6月17日
ほぼ菜の花も終わりに近く、“莢”が沢山になりました。
■6月9日
“癒されます”このレモン色に! 皆様は如何でしょうか?
し・あ・わ・せ☺
5月の菜種
〈更新日:2020年6月5日〉
■5月30日
気温も30℃超え~菜の花達も暑そうな花姿。
■5月29日
幸せ色の季節到来!満開です。
レモン色は、道の駅ピポパから空港道路線なりに3分で右側ですよ^^
■5月15日
菜の花が咲き始めました!
例年より少し遅めですが、
これから6月中頃まで皆さんをしあわせな気持ちに。
ぜひ、お近くまでお越しの際は会いに来て下さいませ!
■5月7日
大きく成長。でも少し消えた?所も有り~
4月の菜種
〈更新日:2020年4月25日〉
■4月19日
上手く冬を越せない事も、時には有りますが、今年は順調です。
2,3月の菜種
〈更新日:2020年3月31日〉
■3月23日
一面雪原から緑色が見え出して5日位~
とっても元気な姿の菜種。
■2月24日
融雪剤散布開始!
■2月20日
菜種畑には動物の足跡が。
松の手前に。
11月の菜種
〈更新日:2020年1月13日〉
しっかりと丈夫な姿。
雪がまだなので布団待ちなんです!
10月の菜種
〈更新日:2019年10月26日〉
余りにもスクスク成長中で、菜種とは思えません!
キャベツか?
9月の菜種
〈更新日:2019年9月30日〉
■8月24日→9月13日 菜種播種
5㎝前後のカワイイな・た・ね。
約1年後の収穫まで、頑張って!
8月の菜種
〈更新日:2019年8月29日〉
■8月13日
収穫風景
7日から11日・13日の3日間(雨の日もあり)
■8月6日
完熟です!刈り取りを待つばかり。
7月の菜種
〈更新日:2019年7月17日〉
■7月3日
沢山の“莢”に。段々と成熟し太くなりつつ。
一面レモン色は何処へ~
■6月19日
花は少なく奇妙な木の様に、莢・さや・サヤ…
菜種
〈更新日:2019年6月8日〉
■6月2日
満開から、少し”莢”が見え始めましたよ~
■5月26日
■5月19日
■5月11日
チラホラ開花が始まりました^^
30~40㎝で蕾と茎は、
おひたしやワサビマヨネーズ和え・炒め物やスパゲッティにも!
見て幸せに。食べて美味しく、秋にはオイルとなる優れもの”菜種
■4月17日
春!これからがグングン緑濃い葉が、成長します。
■2018.11月3日
菜種
〈更新日:2019年5月29日〉
■5月26日
菜の花が満開になりました!
■5月23日
菜種
〈更新日:2018年7月10日〉
■6月23日
あの“レモン色”一面の菜の花畑が“ウソ”の様な、
花の後には見事な莢・さや。
■5月26日
■5月24日
満開!
菜の花満開!
〈更新日:2018年5月25日〉
9haの菜の花満開です!
さわやかなレモン色に、花言葉通りの
小さなし・あ・わ・せ♡ですね♪
道の駅ピポパさまより、帯広方面からですと
信号真っ直ぐに3分程度で菜の花畑の看板右にあります。
カメラやスマホで、
花畑の傍よりお楽しみくださいね*
追加で動画も^^
ぜひ畑に遊びにきてください*
菜種
〈更新日:2018年5月20日〉
■5月17日 12時頃
■5月11日 11時頃
昨年8月28日に播種。
花が咲き始める。
何とも“カワ(・∀・)イイ!!
満開近くなりましたら、お知らせ致します。
■5月5日 11時頃
20㎝くらいに成長。
菜種の様子
〈更新日:2018年3月31日〉
■3月26日午後3時前
雪の布団が無くなって来て、
嬉しい反面元気にしているだろうか?と、毎年心配で…
大丈夫、今の所は! 久しぶりと声を掛けました。
12月8日午後2時の風景
〈更新日:2017年12月10日〉
降りました!雪は30㎝くらい!
待ちに待った白い世界が深い眠りへと。
いつもの道路もこんな感じに〜
春から初夏のコタニアグリ~〈菜種〉
〈更新日:2016年5月27日〉
雪の季節が嘘の様な、色鮮やかに咲き競う花々、
爽やかな新緑の木々、そして鳥たちのカワイイ囀り…。
すべての生き物が、活動開始!
菜の花も、間もなく満開を迎えます♡
ドライブがてら、十勝は更別村までレモン色の菜の花畑を、見にいらっしゃいませんか?
そっと花に話しかけ、カメラやスマホで激写!目と心にも映して傍よりお楽しみ下さいね。
■5月23日
■5月23日
■4月25日
畑の雪も解け、前年28年9月8日に播種し、
冬を越した強い濃緑色“菜種”。
水色の空と未だ茶色の落葉松(カラマツ)、
そして雪の白さが際立つ日高山脈!
絵が描けたらーと、想う私です。
■3月12日
※画像をクリックすると拡大されます。
菜種の生育
〈更新日:2015年6月9日〉
■5月11日
■5月14日
■5月22日
■5月26日
如何でしょう?
12ha一面に咲き誇るこの様子を、是非見に来ませんか?
帯広空港から道の駅ピポパへ、ここより3分道なりに進むと、我が家。
右に“なの花”看板あり!
6月中旬頃まで、お楽しみ下さい。農業、面白いですよ!
・お知らせ⇒写真右横に、蜂箱置きました。
ハチさんが、元気にお仕事中~”
27年度産ハチミツ”どうかお楽しみに!
(25年度産も残り20個程。道の駅ピポパで発売中~)
※画像をクリックすると拡大されます。
菜種 播種
〈更新日:2014年9月04日〉
■8月30日
つい半月前に収穫を終えたばかりですが、播種時期です!
新たな“種”で、また新たなる来年に、“希望”も込めて。
播種後、ローラーで鎮圧し、抑えが肝心です!
※画像をクリックすると拡大されます。
菜種について
1930年(S5年)頃より育種され、寒地・寒冷地向き「キザキノナタネ」の他6品種あります。
国内生産量=1000t自給率=0、04%
輸入量=220万t<中国・カナダ・インド・ヨーロッパ諸国>
ちなみに、H25年~農林水産省の経営所得安定対策の戦略作物になりました。
〈2014年6月28日〉
花時期に蜂箱を置き、美味しい“ハチミツ”が!
近くの道の駅ピポパにて販売中です!(26年産)は、もう少しお待ち下さいね
なたね油も身体に良いですよ~
油切れも良く、てんぷら等の衣の薄菜種色もきれいです!この先皆様のお手元に、届く日も近いですよ。
次回 六次化産業でお話させて頂きます。
花からさやへと、生育し この先黒い小さな“菜種”に変貌?
※画像をクリックすると拡大されます。