8月の荏胡麻〈えごま〉
〈更新日:2019年8月29日〉
やはり種が原因と思われますが、
生育不良にて今年は、断念致しました。残念!
2017年 新たなる年明け
〈更新日:2017年1月31日〉
穏やかな心と、自然に敬意を祓いつつ、
健康第一に今年も生業に勤しみたい!私達の願いです。
11月中旬~2月中旬頃までは、
畑作農家の農閑期、つまり”冬休み”以前にも触れましたね~。
さて今回は、昨年初挑戦の作物を、紹介致しましょう。
■えごま ---------------------------------------
シソ科の一年草。シソとは、同種の変種。
東南アジア原産。
地方名に「ジュウネン→十念」があり、食べると10年長生き出来ると言う、謂れから。
古名・漢名は“荏→エ” 食用又は、油を採る為の栽培。
■2016年7月5日
6月6日に播種した荏胡麻が顔をだしました。
我が家では、初顔のえごまの赤ちゃん!私達“親”の期待がストレスに?
■2016年8月8日
夕方5時頃~50㎝位に成長。1ケ月の間には、時々ホーで草取りもしました。
■2016年9月3日
午後3時頃 鈴蘭を小さくした様な、可愛い白い花の季節。70㎝~80㎝に伸びる。
■2016年10月4日
この僅かな収穫適期を逃してはならぬ!と、
コンバインいざ出陣!!午前9時過ぎ~
同日の午前10時半頃、ハウス内の静置式豆乾燥機へ~~
“ミント”の爽やかと表現したいのですが、“強烈”な香りです!
どんな「えごま油」となるのか、楽しみ。
少し乾燥させすぎてしまい、この後場所を移しました。
荏胡麻は繊細な作物のようです。
※画像をクリックすると拡大されます。